2023.01.31
ファーストリュック展-色奏環-
\ Let`s choose First Rucksack /
2023.2.4(土)〜25(土)
13:00~17:00
●
今年も84の2階で
「ファーストリュック展」
を行います。
リュックは広島の田んぼ、岡山の田んぼに
稲穂の垂れた秋を映したあたたかなキイロ。
ファスナーカラーをお選びいただくことで
特別なリュックサックの完成です。
テーマは「色奏環」
5つの個性豊かなファスナーカラーから
お好みのリュックをお選びいただけます。
色がつながり輪になるように、色の輪を
見にいらしていただけたらと思います。
ひとつひとつの色を見て、
その色に何を想い何を 感じるのか、
大人も子どもも色を眺める時間を
味わっていただけたらと思います。
3歳から8歳くらいまで使えるサイズ感
ですので、
贈り物としてはもちろん、
お子さんがはじめて使うリュックサック
として自分のお気に入りを見つけられる
機会となればいいなと願っております。
また、制作されたANDADURAさんのお財布や
キーホルダー、スウェードのアイテムなども
カラフルなラインナップでご覧いただけます。
【リュックたんじょうのおはなし】
●
ファーストリュックは、東広島にある
認定こども園「さざなみの森」で使われる
リュックとして2021年に誕生しました。
「さざなみの森」 は、
素晴らしい自然環境にかこまれながら
おおきなことより、ちいさなこと。
たくさんのことより、ひとつひとつに
どれだけ心をこめるか。ということを
大切にしている 認定こども園です。
さざなみの森の一角ではじまったminato: の
活動としてANDADURAさんとじっくり対話
を重ねながら、デザインされ、完成しました。
【リュックのくわしいこと】
▲
✳︎リュックのいろ
子どもたちへの成長の願いを込めて、
リュックの色は、広島の田んぼ、
岡山の田んぼに稲穂の垂れた
秋を映す色を眺めながら決められました。
✳︎おおきさとつくり
リュックは3歳から8歳くらいまでが
背負えるサイズ感です。 小さな手でも
開けたり閉めたりが自分でしっかり
行えるように、なめらかなファスナーと、
持ちやすい引っ張りが取り付けてあります。
肩ひもは、ずり落ちないよう取り付け位置を
考慮し肉厚感のある柔らかい素材です。
✳︎ちいさいフック
リュックの横にはお好みのキーホルダーや
ネームプレートなどを付ける小さいフックと
名前やメッセージを書き添えることができる、
余白のあるminato: のタグがついています。
子どもたちにしっかりと寄り添う
ファーストリュックになれば嬉しいです。
【minato:(ミナト)】
■
さざなみの森の一角ではじまった
さまざまなものづくりや場づくりを通して、
一人ひとりが自分らしく生きていける世界へ
と向かう旅に寄り添う活動として、
2021年に始まりました。
【色奏環についてANDADURAさんより】
●
最初にファーストリュックを作るお話を
いただいた際に、心弾んだのは、自分が
作った色の組み合わせを、ひとつの環境で
見ることができる、ということでした。
子どもたちが登下校に使うリュックは、
一つの環境の中に在って、その場所の風景になる。
環境、風景からものの形や色をイメージする。
そんな作り方ができることにワクワクしました。
さざなみの森ににいく人、帰る人、
たまたま通りがかった人、近くに住む人、
さまざまな人が見る風景が、ささやかでも
気持ちの良いものになればいいなと、
園の周辺を散歩しながらリュックを考えました。
2022年に行った、選べるファーストリュック展で、
35色のファスナーカラーを実際に作ったからこそ
見つかった5色だと思います。
よあけ
たいよう
わかば
すみれ
あかつき
色を擬人化するならば、ともに響きあう5人かと思います。
楽しさ・よろこびがハーモニーのように、
まざり合えばとの思いを、色奏という言葉にたくしました。
色相環、は色彩用語で、色の輪です。色がつながり輪になる。
色の輪を見にいらしていただけたらと思います。
▲